谷村典子(煌羅カンナ) 日々のつぶやき

ダウンしてました

先週40度の高熱を出して突然ダウンしました。思えば、いつも入院するまで突っ走ってしまうのよね。気をつけてつもりでもまたやってしまった。

 

あと、12月っていつも調子悪くて。大昔、毎年12月は10日連続飲み会とかあって、正月は疲れてダウンしていた。

 

そこで、ある年から忘年会を全部でないことにしたの。健康もだけど出費も抑えられて良いことづくめでした。

 

父が亡くなったのも12月で、ちょうど6年前の今日、急に入院して、どんどん悪くなって22日に亡くなってしまった。

 

後から知ったんだけど、父は冬至に亡くなったのね。一年で一番エネルギーが低い日。この時期は本当に要注意なのよ。

 

冬至から三日間ぐらいが1番底。だからキリストの誕生日とされているぐらいでね。

 

つまりクリスマスはリスタートの日。キリスト教は太陽の運行と深い関わりがある。

 

イスラム教は月の運行と言われていて、つまり、宇宙の動きから宗教とか「悟り」は開かれている。

 

あの弘法大師も室戸岬で瞑想をしていたときに「金星が口から入ってきて悟りを開いた」と言っている。宇宙を知らない者は悟りは開けないのね。

 

さてさて、それで。ここ数年、毎年どんどん忙しくなっていって、身体がやばいのはわかっていた。

 

だから赤ひげ堂に通ったりして、それなりにメンテナンスもしてきたつもりだったんだけど、

 

心のどこかで「まだ大丈夫」って思って目をつぶってきたんだけど、やっぱり大丈夫じゃなかったってこと。

 

先週も長野に行く予定で、朝5時に起きて(寝たのが午前2時だったし、ほとんど眠れてなかった)あまりにしんどくてびっくり。

 

いつも体がしんどくても、しばらくすると楽になっていくんだけど、どんどんひどくなる。「あ、これはダメだ」と悟り、急遽ドタキャン。

 

そしたら熱が40度まで上がってしまいました。この自覚のなさ。

 

というか母のおかげで丈夫な身体に育っているのよね。タフだからこそ壊れるまで仕事してしまうという。

 

今回はカラダだけじゃなく、わたしにとっては大きな出来事も起きまして。

 

その件については詳細は書けないのだけど、つまりだからまさに倒れたんですよ。色々な意味で。

 

それで、先週はどうしても外せない予定以外は(主にプライベート)ほぼキャンセルして、休んだのね。

 

時間が必要だと思ったし。考える時間ってつくづく大事だと思いました。

 

一番大きく気づいたのは、自分の承認欲求。SNSも毎日更新しなくちゃ、となっていて。

 

それって「わたし、こんなに頑張ってるの」っていう承認欲求なのよね。

 

前はSNSが苦手だったのに、気づいたら毎日更新するようになっていて。その時間もかなり取られていた。

 

あと、何でもかんでも仕事を引き受けすぎていた。わたしじゃないとダメな仕事、代わりの人がいる仕事、必要のあるイベント、やらなくてもいいイベント、などなど仕分けができていなかった。

 

先日亡くなった中山美穂さんのインタビュー番組をたまたま見ていたのだけど。そこで美穂さんが語っていた言葉がすごく響いて。

 

「先のことは考えていない。今、この作品で、多くの人に何を伝えられることができるか、それだけを考えてる」っていうね。

 

生きるってそいうことだって直感で理解しました。美穂さんは亡くなっていない。素晴らしい作品の中で永遠に生き続けているから。

 

でもそれって、美穂さんがその瞬間「全力で演じる」ことができたからなのよ。その本物の瞬間だからこそ、その瞬間が永遠になった。

 

美穂さんが演技に目覚めたという映画「LOVE LETTER」を撮った監督が「ラストのシーンは全部美穂さんに委ねた。あの瞬間は彼女の作品」と言っていたのがまさにそうで。

 

雪原で、亡くなった恋人にむかって「お元気ですか?」って叫ぶ、名シーン。

 

あの感動は永遠に色あせない。美穂ちゃんは永遠にみんなの中で生き続ける。生きるってそういうことなんだ。

 

だから、わたしは、ただ忙しくしているという生き方を変えないといけないと気づいたんです。

 

ただ忙してくしているのは承認欲求なのでね。わたしは仕事をしている、わたしはこんなに他人から求められている、人のために頑張っている。

 

生きるってそういうことじゃない。命がほとばしるような表現をしているかどうか。今、この瞬間もね。

 

亡くなった友人がガムランという楽器と出会い、家族と離れてインドネシアに移住しちゃったような、そんな生き方ができていない。

 

わたしの生き方はまだまだ承認欲求のたまものだと気づいたわけです。 

 

このことは相方からいつも言われてきたんだけど、わかっているようでまだまだわかってなかった。

 

だから倒れちゃったの。人間は自分らしく生きていれば病気になんてならないんだからね。

 

とはいえ、スケジュールは増えていくばかりで。

 

承認欲求からちょっと距離を置いて、SNSの発信もやめていたら、どういうわけか予約が殺到している。

 

もちろん、わたしじゃなければダメだという人のためには全力で立ち向かうけど、自分の承認欲求や、断れないから引き受けるというような付き合いはやめようと思ってる。

 

もっと自由で遊べる時間を増やす。この一週間、基本は寝ていたんだけど、大事な食事会、結婚お祝い会、ハニワ展には行ってきました。

 

あ、絵本もできたよ。来年発売になります。新しいチャレンジは楽しかった。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP