谷村典子(煌羅カンナ) 日々のつぶやき

流れ

昨日、鎌倉のU子が10年かけてアデプトプログラム受講を決めてくれた話を書いたけれど。

 

わたしがアデプト第一号になってもらいたかったU子。あれから8年が過ぎて、ずっと喉元に骨が引っかかったような心持ちでした。

 

ずっとU子が来てくれることを待っていたけど、そうじゃない!と気づきまして。

 

相手が来ることばかり考えたけど、自分が行けばいいんだ、っていう気づき。

 

山梨や長野にご縁がひろがって、自分から行動できるようになったから、今回鎌倉まで行くことができたと思う。

 

正直な話、U子が本当に来年2月にアデプトを受けられるかどうかはまだ微妙なんだけど。

 

 

でもね、「決めた」ということが大事で。もし2月がダメでも受ける流れはできたのだから。

 

そして、「決める」と動きだす。次の流れに乗れるという。わたしにとっても、次の流れを切り開くきっかけになったはず、と思っていたら、、、

 

早速次の流れが来ましてん。5年ぐらい前にアデプトを受けて、その後ちょっと離れていた人がいたんだけど、その人から「お茶飲みませんか」って言ってきてくれた。

 

それから、わたしのアデプトさんが従姉妹を紹介してくれて、その時はただ話しただけで終わったんだけど、連絡が来て。やっぱりお茶を飲むことになった。

 

そのほか、やっぱり5年ぐらい前にアデプトを受けた男性の方から声をかけられて。「またヒーリング受けたいんですけど」って。

 

止まっていた人たちが動きだしたのね。これってわたしがU子の扉を開いたことが大きい。流れってこうやってつくるんだなあって改めて思いました。

 

自分の思う通りにすることじゃない。自分が何をするべきか。今何が求められているかをキャッチして、それをやる。

 

わたしは月星座が牡牛座なんだけど、牡牛座って怠惰、つまり怠け者。体を動かすのは億劫な方。

 

でも太陽星座は天秤座だから、外ではすごい活動的で、怠け者っていう印象は少ないと思う。

 

しかし小学校の時の担任の百瀬先生は「あなたは怠け者よ」っていち早くわたしの欠点を見抜いてたな。

 

びっくりしたけど(自覚がなかったから)先生ってすごい人はすごいのよね。

 

つまり何が言いたいかというと、これまで「やらなくちゃいけないなー」と思いながら、なかなかやらないってことが続いていたわけ。

 

「やらなくちゃいけない」ことは今すぐやった方が人生何億倍もお得なんですよ。そのことにやっと気づいたというか。

 

後回しにすると、たとえ後でやったとしても効果が全然少ない。だからますますやらなくなる。という、人生失敗スパイラルに入っていく。

 

ものぐさなわたしですが、アセンダントが山羊座で無駄は行動は嫌いなので、「効果がある」と分かったら牡牛座を叱咤激励してやれるようになりました。

 

さてそんなこんなで、12月になりましたが、12月はお茶タイムも増えたというわけです。

 

でも嬉しい悲鳴っていうか。相手がわたしを求めてきているときはタイミングだから。

 

大体、恋愛や結婚も、全部そうだったな。相手と自分の気持ちが同じタイミングで盛り上がった時しかうまくいかない。強引な部分があるとぶち壊す。

 

昨日は1日だったので阿佐ヶ谷神明宮にお詣りもして、2025年度公認ヒーラーの認定試験も無事合格し、来年2月に発売予定の絵本の最後の原稿も出せた。

 

1日の仕事量がこれぐらいの分量だと大したことないって思えるから自分もすごいキャパになったのかも。

 

今日も明日も一日仕事だけど、夜は予定がないから余裕かも。何か読んだり見たりしたいな。

 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP