山梨から一時帰郷して、クリスマスは東京で過ごしました。ていうか、東京で仕事がありました。
昨日は夜の授業だったので、午前中に2ヶ月ぶりに美容院に行って、鍼治療して、、、と計画立ててたら、亜希ちゃんから「25日空いてない?」と連絡があり。
亜希ちゃんおすすめのレストランのクリスマスランチの予約が取れそうだということで。25日なら鍼治療をずらせば行けるなと思い、行ってきました。
普段から抜群のセンス(生活も、人間関係も、生き方も)の亜希ちゃんオススメのレストランっていうのだから、きっと素晴らしいに違いない!|| 何より、亜希ちゃんは数少ないリラックスできる相手。
お互い忙しいので、ゆっくりランチとかしたことなかったけど、こういう時間もすごくいいなあー。もちろんお料理は抜群に素晴らしかったです。でもやっぱり「誰と食べるか」が一番大事だなと。
亜希ちゃんは一緒にいて嫌なことが一度もないという稀有なパートナーです。だから一緒にイベントやるのよね。1月11日も魔法の祭典は自由が丘で亜希ちゃんとおしゃべりしながらやるのが楽しみ。
一緒におしゃべりしたい方どうぞ、という感じで。ウィッカもいつも一緒にやってるけど、わたしと亜希ちゃんのコンビのファンが増えてます。
さてそれで。リフレッシュして、夜は幡ヶ谷でライトワーカーズアカデミーのわたしの文章講座でした。もう6回目になります。
ミステリースクールの公認ヒーラーになった方々のフォローアップとして、ライトワーカーズアカデミー10回講座があるんですね。わたしはその中の5回目と、8回目を担当してます。
今回は、これまでの回から一気に自分がレベルアップしました。教えることのコツを最近掴んで、自分でも「わたしってすごくなったなー」って思ってるんだけど(口に出しては言いませんよ)
今回はもう堂々と、余裕すらあって、参加者とも楽しくやりとりできるようになった。みんなたくさん笑ってくれて。
一人一人当てるんだけど、当たったら「はい」じゃなくて「メリークリスマス」って言ってもらったら、みんな喜んじゃいまして。
後半になったら、生徒さんたちはオンライン参加なのだけど、みんなノリノリになっちゃってね。
トナカイの帽子被ったり、サンタの帽子被ったり、恐竜を持ち出したり(全部男性陣がやりました)。
みんなが楽しそうでなにより。もちろんわたしも楽しかったですよー。
この前の神聖幾何学1(天界で創造された形)とアストラルトラベル(安全な幽体離脱)の授業も、我ながらすごくて、参加者の方々もヘトヘトになって喜んでました。みんなマゾね。
やっぱりね、続けるって大事なのよね。続けていると、必ずブレイクする時が来る。そこまでいかないうちにみんなあきらめちゃうから、つまらないと思う。
できる人ってなんでもできるし、できない人はどれも中途半端。それってブレイクするまで続けられるかどうか。
かのイチロー選手も「才能は続けられる力」って言ってたけど、続けることが一番難しかったりする。
わたしも脚本家デビューしてから25年になるけど、ここまで書き続けてきたから、自由自在になってきた。でも学生時代は何も続かない人だったんだよー。
で、脚本では頑張ったから、ミステリースクールでも頑張れた。今は何をやっても頑張ることができるから、結果が出せる。ようやく「なんでもできる人」になってきた。それは続ける力がついたから。
昔、先輩の脚本家に「どうやったら一流の脚本家になれるんですか?」って聞いたのね。
そしたら「簡単だよ。続けてればみんな辞めてくから」って言われて。へー、そんな簡単なの?って思ったけど、それが一番大変なことだった。
人間は基本はナマケモノだからね。その原因はアデプトプログラムではっきりわかるけど。できればラクしたいからね。
でも頑張ればすごいアバンダンス(もちろんお金も)ついてくるんだから、頑張ったほうがお得なんです。実は頑張った方がラクなんです。
そんなで、今は頑張ることが楽しくて仕方なくなってます。今日からエンソフィックレイヒーリングモダリティの講座なんだけど、生徒さんたちを感動させてやるぞ!!!という気合いで楽しくて仕方ないです。
人生やっとこれからだな。心臓が止まるまで楽しむぞ。
この記事へのコメントはありません。