山梨から帰り、ほっとしたら、え、明日っから長野だっけ? どーゆー計画立ててんのじゃ。
ということで、慌てて旅の支度をして、昨日から長野に来て、いま帰りのバスです。明日から3日間東京で、その後しばらく関西なのよね。把握しきれていない。
このところ、毎日ちょっとづつトラブル発生。山梨のコンビニから宅配で荷物を送ったら届いてなくて、色々問い合わせて、結局山梨のコンビニに荷物が放置されたままだったとか。ここは日本か?!っていう感じ。
今回も、行きも帰りも高速バス渋滞で(行きは事故)、帰りは遅れてもまあいいけど、行きはセッションの時間があるからハラハラする。自販機で炭酸系のペットボトル買って蓋を開けたらコートにブッかかったりね。クリーニング出さなくちゃ。
毎日微尿に嫌がらせされてる感じー。もうこうなったら、次はなんだろう?ってなもんよ。
でもいいこともたくさんありました。飯田のみんなとどんどん関係が深まっていくし。山梨でもね。やっぱり信頼関係を築くことが一番大事だなあと。
みんながちょこちょこお手紙くれるのね。昭和のわたしは何せ交換日記世代だから、今の若い子達もお手紙とかメモ書くんだーってちょっと新鮮。やっぱり手書きって温もりがある。
今日も一所懸命書いてくれたお手紙をもらって、バスの中で読んでちょっと涙ぐんじゃった。今年であってアデプト受けて、7月にヒーラーズアカデミー1に行くことに決めた人からでね。
勢いであっという間に進んできたんだけど、「ちょっと待てよ」ってなったのね。あるあるなんだけど。「こんなに早く進んじゃっていいの?:って思うのよ。
でも本能ってそういうものだから。本気の恋愛って早いじゃない。わたしも付き合ったその日から一緒に暮らしているし。もうすぐ15年目よ。
「これ!」っていう勢いは絶対にやった方がいい。理由は後付けでいい。そういう話になって、ヒーラーズアカデミー1にやっぱり行きますってなって、それでお手紙くれたのね。
こんなにワクワクして「行きたい」って思えたことが素晴らしいって。そういうことって人生あまりないのよね。時間とかお金のことばかり気にして、そうしているうちにやりたいこともなくなってしまう。
それで、まだ出会って数ヶ月だけどすごく濃い関係になれたことを感謝してるって。
本当にね、何十年の親友より、アデプトした人との数ヶ月の方が断然すごい関係だっていうね。改めて感動してます。
この記事へのコメントはありません。